訪問火葬は、ご依頼を頂いた後、指定の日時に訪問火葬車(火葬炉を装備した専用車)でご自宅またはご自宅周辺まで伺わせて頂きます。
到着後、火葬を担当致しますスタッフよりご依頼の確認や説明を致しますが、もし分からないことやご質問などがあれば、小さなことでも構いませんので是非スタッフにご相談ください。
お別れは火葬車の後部より行います。
お体の安置はご家族様自らお願いしておりますが、すぐそばでスタッフが付き添い、適切な状態になるようお手伝いしますので気負わずご準備ください。
安置後は最後のお別れになります。ご家族様でお花を添えたり、毛並みを整えてあげて下さい。
ご飯やおもちゃなど、一緒に火葬できるか分からないものはその場で見分け致しますので、お気軽に当日のスタッフにお尋ね下さい。
ペットのお体に触ってあげられるのは、火葬前が最後になります。
お顔のかたち、体の大きさ、肉球や、鼻の感触、しっぽや耳、よく撫でていた背中や、デリケートなお腹。
毛並みの手触りや匂い。
全てが思い出深いことと思います。
最後の旅立ちを前に、どうぞ「いってらっしゃい」の気持ちを込めて、触ってあげて下さい。
お別れが済みましたら、スタッフが責任持ってお預かりさせて頂きます。
近隣のご迷惑にならないよう留意しつつ、誠心誠意込めて荼毘に付し、ご供養させて頂きます。
立会火葬・一任火葬の場合、目安ではありますが所要時間をお伝えしますので、火葬が終わるまで、ご自宅にてお待ちください。
(合同火葬の場合、ご返骨はありませんので、亡骸のお預かりのみとなります)