大切なペットとの最後のお別れは、どういった形で行いたいと思いますか。
かつてはペットが亡くなると、自宅の庭に埋葬される方が多くいらっしゃいました。所有している土地にペットを埋葬するのは問題ないですし、何よりすぐ近くで弔いたいという気持ちも非常に理解できるものでした。しかし、近年は集合住宅や庭の無い一戸建てが増え、埋葬する場所がないというご家庭が増えてきました。
そうした流れと、現在はペットを大切な家族の一員としてお迎えする方が多い事から、人と同じ様にしてくれるペット火葬の需要が高まっています。
公営の施設や民営の施設など、需要の高まりと共にペットの火葬も多様化してきました。こちらではその火葬の種類について、ご紹介いたします。
Contents
ペットの火葬方法って?
ペットの火葬方法は、大きく分けると「合同火葬」と「個別火葬」の2種類があります。
さらに、個別火葬は「一任個別火葬」と「立会個別火葬」の2つに分けることが出来るので、合わせて3つの方法の中から選ぶ事ができます。
合同火葬
合同火葬は、複数のペットを一緒に火葬する形式です。個別火葬と比べて費用は安く抑える事ができます。
火葬後は複数のペットの遺骨が混同するため判別ができないため、遺骨の持ち帰りはできません。
どこに依頼するかやプランにより異なりますが、遺骨の一部または全てが合祀墓(合同供養塔)などに納骨されることが多いです。
一任個別火葬
個別火葬は、ペットの遺体を1体ずつ個別に火葬する形式です。合同葬より費用は高くなりますが、立会個別火葬よりは安く抑える事ができます。
火葬業者に火葬を一任するため、遺骨の拾い上げなどはありません。遺骨が混じらないので、火葬後は骨壷に収めて返骨されます。
遺骨は手元に返ってきてほしいけれど、火葬後の遺骨を見るのが辛いという方に適しています。
立会個別火葬
ペットの遺体を1体ずつ個別に火葬する際に、家族で立ち会う事ができます。他と比較すると費用は高くなりますが、ゆっくりとお別れができます。
火葬炉への入炉から火葬終了まで、ペットに最後まで寄り添ってお別れする事が可能です。
火葬後、遺骨の状態を確認し、遺骨の拾い上げをして骨壷に収めた後、返骨される事になります。
どの方法が一番いいの?
火葬方法に優劣はありません!
掛かる費用から合同火葬より個別火葬が優れていると思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、どちらが正しい・優れているということはありません。ペットを見送るご家族の考え方や気持ちの違いであり、そこに優劣は絶対にありません。
「うちの子は寂しがり屋だから、たくさんのペット等と一緒の方が寂しくないだろう」と合同火葬を選ばれる方もいらっしゃいますし、「時間の許す限り、ギリギリまで長く一緒にいたいから」と立会個別火葬を選ばれる方もいらっしゃいます。
ご家族の希望にあった方法を選ぶ事が大切です
それぞれにどういった特徴があるのか比較しやすいよう、3つに絞ってピックアップしました。
希望にあった方法はどれなのか、ご家族でしっかりと相談し、納得のいく方法を選びましょう。
合同火葬が適している方
- 費用が抑えられる
- 他のペットと一緒なので寂しくない
- すべてを業者に任せることができる
一任個別火葬が適している方
- 遺骨を引き取る事ができる
- お別れのセレモニーができる
- 火葬から拾骨まで任せる事ができる
立会個別火葬が適している方
- 火葬に立会い、拾骨ができる
- 最後まで寄り添ってお別れできる
- 返骨・お別れのセレモニーができる
ペットの火葬場の種類は?
火葬場には公営火葬場と民営火葬場があり、それぞれ火葬方法やサービスが異なります。
事前にそれぞれの内容や条件を確認し、ご家族にとって最適な選択肢を選ぶ様にしましょう。
公営火葬場
公営の火葬場は低価格(地域によっては無料の所も)である事が最大のメリットです。
費用はペットの体重や大きさによって前後しますが、1万円を超えるところはほとんどありません。
しかし、公営の火葬場は焼却するための施設なので、お別れのセレモニーやお葬式を行うことは出来ません。
また、火葬場にもよりますが、合同火葬しか対応できない所も多々あります。
基本的に遺体のお迎えなどもしてくれませんので、ご自身で火葬場に遺体を持参する必要があります。
民営と違ってご家族の希望通りの対応をしてもらえない事もありますが、自治体が運営しているため悪徳業者にあたる心配はありません。
民営火葬場
民営の火葬場は、公営とは異なり「ご家族の気持ち」に最大限の配慮がなされます。
お別れのセレモニーが行える所がほとんどで、プランにもよりますが遺骨を持ち帰る事ができます。
様々なプランが用意されている事が多いのですが、どれも「納得のいくお見送りができるよう」配慮されている点が共通しています。
お別れのセレモニーやお葬式を希望される方は、民営火葬場を選んだ方が良いでしょう。
365日24時間受付をしているところも数多くあり、スムーズに連絡する事ができます。
ただし、悪徳業者が存在しますので、信頼できる業者なのか、しっかりと見極める必要があります。
公営と民営、どっちを選べばいいの?
公営と民営の間に優劣はありませんが、サービスの内容や考え方が異なります。
各自治体や企業によってプランの差はありますが、代表的な違いを紹介しますので参考にしてください。
公営と民営では考え方が違う
公営=自治体では公共福祉の一環としてペットの火葬を取り扱っています。そのため、利益を出さなければならない民営=民間企業とは立場や考え方が異なります。各自治体により多少の差はありますが、その対応はどうしても業務的になってしまいます。さらに悲しい事に、全ての公営の火葬場というわけではありませんが、一部の火葬場ではペットの遺体を「一般廃棄物」として、ゴミと同じように焼却されるケースもあるのです。
民営の火葬場では、ペットを人と同じように丁寧に供養するといった理念のもと運営している業者がほとんどです。そもそもの考え方に違いがあります。
費用を抑えたいなら公営
自治体による火葬はペット火葬業者での火葬に比べ、料金が非常に安く設定されています。
お住まいの自治体にもよりますが、大体1,000〜5,000円程度が相場で、場所によっては無料の事もあります。
一方、ペット火葬業者は様々なプランや手厚いサービスがあるため、どうしても費用が高くなってしまいます。
しかし、様々なサービスがあったりセレモニーが行えることを思うと、決して高いとは言えないかもしれません。
連絡や火葬日時の融通が聞くのは民営
ペット火葬業者は24時間365日対応してくれる業者が数多くありますが、公営ではどうしても受付時間が限られてしまいます。
自治体にもよりますが、受付時間が9時〜15時だったり、年末年始や土日祝日に連絡がとれない所も複数あります。
ご家族みなさんの都合に合わせて火葬日時を設定したい場合は、民営の方が融通が聞くので便利です。
手厚いサービスが受けられるのは民営
自治体にもよりますが、公営火葬場では合同火葬である事が多く、その場合、遺骨が返ってくる事はありません。
しかし、民間のペット火葬業者へ依頼すれば、「遺骨を返してもらうかどうか、自分で選ぶ」事ができます。
その他にも、お別れのセレモニーやお葬式を行ったり、火葬設備が整えられた車「火葬車」で自宅前・思い出の場所で火葬を行うことができるサービスを取り扱っている所もあります。自治体での火葬は、どうしてもサービス面では民営に劣ってしまいます。
悪徳業者の心配が全くないのが公営
これはどの業界にも言えることですが、一部に限り悪徳業者が存在します。
ほとんどの民間企業が、親切・丁寧な安心して任せられる業者です。火葬中に高額な金額の請求するなど、悪質な手口を行ってくる悪徳業者はほんの一握りなのですが、悲しい事にゼロではありません。公営火葬場は自治体が運営しているため、そういった心配は一切ありません。